幸せになったよ

譲渡された保護動物たちの嬉しい報告です

いつまでも幸せに過ごしていけますように!


★チロちゃん 2023年9月

焼津市のH様のお宅に正式譲渡になりました、仮名けぃちゃん、新しいお名前はチロちゃんです。
保護された場所が子猫も成猫も多い環境でご飯も貰っていたので最初から人間大好き、大きな猫さんも大好きでした。
保護当初から健康で運動神経が抜群、高いキャットタワーもこなしすばしこくて姉妹のみぃちゃんが唖然としてました。
そんなチロちゃんが2回目の譲渡会でH様に見初められて、トントン拍子にトライアル。
H様宅には先住猫さんの1歳半になる女の子のはるちゃん(近所で保護されました)がいます。
最初こそ軽くシャーでしたが、チロちゃんの勢いに負けたのか今ではふたり並んでニャルソックする仲になり、優しいご夫婦と2人の娘さん(しっかり者で頼もしいです)に囲まれて、1週間のトライアルを待たないで直ぐに本譲渡のご返事を頂きました。

まだまだ悪戯もするし、はるちゃんをしつこく追いかけ回したりすると思いますが、チロちゃんをどうぞ宜しくお願いします。
はるちゃんのチロちゃんを見つめる優しい眼差しほっこりとします。

★ふくくん 2023年9月

長い間、外生活していたと思われるボン君改めふく君。 
外生活していた時は他の猫を追い払ったり、大きな声で鳴いたりと、なかなか厄介な猫だったのがある日突然、足元をスリスリし、おうちのなかに入れて~とアピール!
家に入れる時もお風呂でシャンプー!抵抗することなく、気持ち良さそうにしてました。
今回焼津市のM様ご家族は大人猫を希望され、ふく君と面会。
玄関に脱走防止柵を設置して、準備万端トライアルに入りました。
3日位、悲しげに鳴いていたそうですが、正式譲渡に行った私に、ほぼ反応せず(寂しい~)。すっかりMさんの家族になっていました。
膝に入ってきて、とてもお利口さんなんです!帰って来たとき、ふくが玄関でお出迎えしてくれたらいいなぁ🎵とM様。
きっとそうなりますよ。末長く宜しくお願いしますねM様!

★ケイくん 2023年9月

藤枝市のM様宅に正式譲渡となりました
仮名ウル君改め新しいお名前はケイ君です。
可愛いお名前ありがとうございます😊

トライアル初日は先住のクロちゃんがと〜てもビックリしてしまい、ケイ君もビックリ!クロちゃんが落ち着くには時間がかかるかなぁと思い、ケイ君はとりあえずケージで過ごしてもらう事にしました。

翌日夕方にM様から動画を頂き、昨日あんなにビックリしちゃってた先住のクロちゃんがケイ君のお世話を一生懸命してくれてました!
ケイ君に噛まれても後ろ脚でキックされてもクロちゃんは怒らずケイ君の毛を綺麗に舐めてくれて、まるでママの様。クロちゃんの母性が芽生えたのかな。
それからは毎日一緒に過ごし寝る時も一緒です!
遊び盛りのケイ君は起きてる間全力で遊びまくり、そんなケイ君をクロちゃんは噛まれても蹴られても一生懸命舐めてママになってくれてます!
2匹同じ姿勢で寝てる姿には本当に癒されますね!M様はカメラが趣味との事で、さすが2匹の可愛い瞬間の写真ばかり!

M様、クロちゃん、わんぱく坊主で遊び盛り!なんでもおもちゃにしちゃう、まだしばらくは目も離せないし手も掛かるケイ君ですがどうぞ宜しくお願い致します。
また2匹の素敵な写真を見せて下さい。

★ニトラくん 2023年9月

藤枝市のS様宅に正式譲渡となりました仮名
はる君、新しいお名前はニトラ君。
このお名前は、7月に亡くなったキジトラのトラちゃんの二代目となる様、ニトラ君と名付けられました。

ニトラ君は今年2月に保護され、生まれつきなのか事故なのか概に後ろ足の筋肉が弱く腰を落として歩いていました。

保護して7ヶ月、そんなニトラ君に会のえんむすびからご縁があり譲渡会に来てもらいトライアルとなりました。

S様は見守る覚悟していましたが、以外と早くに食欲も出て、元気に走り回ったりでひと安心。
後ろ足のハンデも気にならないとの事。

ダミ声で甘えん坊、寂しがりやのニトラ君をS様の家族にしていただきありがとうございます。
これからも末永く宜しくお願いします。


★あんずちゃん 2023年8月

焼津市のI様宅に正式譲渡になりました、ちゃめちゃん改めあんずちゃんです。
ゆずちゃんと数年前に当会から譲渡となった、だいず君の先住猫さんがいるお宅です。
あんずちゃんは神経質なところがあり、たまに甘えてくれるのが貴重なくらいの子です。
譲渡会では、ベットの下に潜っていたあんずちゃんを見て息子さんが「この子がいい」とおっしゃってくださいました!
ご夫婦に神経質な所もあり、慣れるまで時間がかかるかもと伝えたら「いいですよ」の返事が!
トライアルが始まり、御家族皆さんがどんな事があってもあんずちゃんに向き合ってくれていました。息子さん達もです、とても嬉しかったです。

先住猫のだいず君と先に仲良くなり、ゆずちゃんとはまだ距離があるようですが正式にと連絡をいただきました。
「あんずちゃんとの出会いに感謝です」と言って頂き、私の方こそI様御家族との出会いに感謝です。
これからもご迷惑お掛けするかもしれませんが末永く宜しくお願いします。
あんずちゃん!良かったね!

★夏ちゃん 2023年8月

焼津市のK様宅に、正式譲渡となりました
仮名みおちゃん、新しいお名前は夏ちゃんです。

夏ちゃんは河川敷に身体半分が水に浸かった状態で危機一髪保護してもらえました。後10分遅かったら…そんな状況でした。
夏ちゃんを預かった時は助けられないかもしれないと感じるほど身体が冷えていて、とにかく暖めて暖めて暖めて温かいミルクを飲ませて、命を繋ぎました。
その後はミルクをたくさん飲んでよく鳴いてスクスクと育ってくれました!
ミルクを卒業し、預かりママをバトンタッチした後も益々元気に育ち、譲渡会で優しいパパとママに出会う事が出来ました!
トライアルに伺うと満面の笑みで夏ちゃんを、迎えてくださったパパとママ可愛い可愛いの連発で心から嬉しい気持ちになりました。
トライアルも順調に進んで正式譲渡となり、伺わせて頂くと夏ちゃんはすっかりK様の子になってました😊
夏ちゃんには、人間のママが3人いるんだよ!
3人のママから幸せをたっぷりもらってるから、そして優しいパパもいるからもう怖い思いは2度とさせない!安心して暮らして、たくさん甘えてね!

K様、お転婆で甘えん坊の夏ちゃんをどうか宜しくお願い致します。

★ココアくん 2023年7月

藤枝市Y様のお宅の初めてのにゃんこになった、大君改めココアくんです。
三毛猫と兄妹2匹一緒に保護されたココア君は少しの警戒心は持っていましたが抱っこするとずっとゴロゴロ言っていました。
初めての譲渡会参加でY様と出会い、Y様の可愛い!可愛すぎる!の声で即トライアルへ。
トライアル中に、もうココアを手放せない!と大きな三段ケージ、トイレや水飲み、猫飼育の本も全て準備してくださいました。
ココアくんのために飼育本を隅々まで読み、お勉強してくれているY様。どうぞ末永く宜しくお願いします。
今は、動きが激しすぎて可愛い写真が撮れないとお悩みのYさん。
これから可愛い写真!待ってま~す。沢山撮って送って下さいね。

★小梅ちゃん 2023年7月

藤枝市のO様宅に正式譲渡となった、くぅちゃん改め  ゙小梅ちゃん゙  です。
元気一杯でたまに  ゙キョトン゙とこちらを見つめてくれるお顔。でも模様に特徴があるので気に入ってくれる方いるかな?と心配はありました…が、ホームページで小梅ちゃんを見て譲渡会に来てくださいました(^ ^)

娘さまが小梅ちゃんの模様を気に入ってくれていた事、とても嬉しかったです!
お転婆な小梅ちゃん!
あまりO様を困らせないでね。
それも楽しみであり、喜びでしょうか?
本当にありがとうございました。
末永く宜しくお願いします。

★麦くん 2023年7月

焼津市のK様宅に正式譲渡となった、ちゃろくん改め   ゙麦くん゙   です。
麦くんは6兄妹の唯一の男の子でした。
食欲、遊び、イタズラ大好きな元気一杯の男の子で少し気弱な面もありました。
そんな麦くんを気に入ってくれたK様御家族。
初めての猫ちゃんの迎え入れに関して猫ちゃんとの生活はどうなんだろうと色々と見てまわったそうです。    
そして…K様宅は、初めての子に麦くんを選んでいただきました(^ ^)
麦くんのいる生活はどうですか?
心配していた事がそうだったっけ?なぁんて!思っているのではないでしょうか。
麦くんのいる生活を成長と共に楽しんでくださいね。
末永く宜しくお願いします。

★メイちゃん 2023年7月

静岡市清水区のT様のお家に正式譲渡になった、ミケちゃん改めメイちゃんです。
素敵なペット可のお部屋にお住まいで”先住猫さんの友だちが欲しいな”と、メイちゃんのトライアルをしました。
先住猫さんが受け入れてくれるかが、一番の問題でした。
最初はシャーシャー言ってましたが興味津々で4〜5日目から2匹を会わせました。
先住猫さんはシャーをするメイちゃんはへっちゃらなようで、気づいた頃には一つのクッションで寝ていました。
それからは一緒に遊ぶ様になり、すっかり仲良くなりました!
T様、メイちゃんのことを末永くよろしくお願いいたします。

★うめちゃん 2023年7月

静岡市清水区のH様に正式譲渡になった、うめちゃんです。
公園で保護したうめちゃんは、女の子だったため、すぐに不妊手術を受けました。
その際、血液検査でエイズキャリアで有る事がわかりました。
年齢はは5〜6歳以上、譲渡は難しいと思いながら、譲渡会に参加した時にH様の目に止まり、「かわいい〜ね」と声をかけてくださいました。
H様は以前、会から保護猫を2匹お迎えしています。
これからはうめちゃんと2人暮らしになるとの事でうめちゃんの病気の事も承知の上でのんびりゆっくり暮らしてくださるとの事です。
どうぞ末永くよろしくお願いいたします。

★めぐちゃん 2023年6月

焼津市S様のお宅に正式譲渡となった、びびちゃん改め、゛めぐちゃん゛です。
譲渡会時にすぐに気に入って頂き旦那様はその時にはお名前まで決めていました。
すごく暖かい御家族のS様。その御家族の一員となっためぐちゃんは兄妹猫の中でも1番の好奇心旺盛、食欲もバッチリな元気一杯な女の子でした。
今でも、それは変わらずのようです。
困らせてませんか?大丈夫かな。
いつも暖かく見守ってもらい、幸せ者のめぐちゃんです。
良かったね。
S様御家族様、末永くめぐちゃんを宜しくお願いします。

★天ちゃん、空くん 2023年6月

焼津市H様のお宅にいった、兄妹猫の天ちゃんと空君です。
先住犬のトイプーのナナちゃんとの関係を心配していたお母さんですが、保護主宅で吠えるワンちゃんとの生活をお勉強しナナちゃんとは少しずつ上手に仲良くなれたようです。
犬猫専用の土間があり、つながったリビングで快適な生活を送っています。
まだまだ目が離せない、やんちゃな子猫達ですが末永く宜しくお願いします。

★まめちゃん 2023年6月

焼津市I様宅に正式譲渡となった、まめちゃんです。
゛先住猫さんの遊び相手が欲しいな゙と来て下さいました。
まめちゃんは兄妹猫の中でも1番小さく末っ子のようでした。トライアル後も体調を崩してしまい、病気に連れて行ってもらったりとI様にはご迷惑お掛けしました。対応頂き、ありがとうございます。
先住猫さんのちゃいくんは、初めシャーシャー言ってましたが、今ではいつも一緒のようです。
まるで親子の様ですね(^^)
まめちゃんは息子さんの膝も大好きみたいです!
I様御家族、ちゃいくん、家族に迎えてくれてありがとうございます。
末永く宜しくお願いします。

★はこちゃん、べらちゃん 2023年6月

焼津市S様のお宅に正式譲渡となった、はこちゃん、べらちゃんです。
譲渡会にて先住猫さんが亡くなり数年が経ち、やっぱり猫がいない生活は考えられないとの事で希望猫は”三毛猫でシッポがぴーんととしている子”でした。
運命ですね!グッドタイミングですね!
当初、1匹のはずが2匹でお願いしました。
今では2匹で良かったと言ってくださり、とても嬉しいです!
S様御家族のおおらかさできっと
゙はこちゃんべらちゃん゙はすくすくと育ってくれると思います。成長が楽しみです!
末永く、宜しくお願いします。


★ムサシくん 2023年4月

焼津市のM様宅に正式譲渡になったムサシ君です。ご夫婦、2人の娘さんの4人御家族でルラちゃんという1歳違いの同じキジトラの女の子の先住猫さんがいらっしゃるお宅です。
お母さんが出かける時に後追いをして可哀想なので是非お友達をと、それと旦那さんが男1人なので男の子を迎えたいとムサシ君に声が掛かりました。
名前も男らしいと気に入ってくれてそのままムサシ君になりました。
ムサシ君の猫ちゃん大好き大好きが、ルラちゃんにストレスを与えないかと心配でしたが、ご家族の方達が2人を常に平等に寄り添ってくれて、徐々に距離を縮めて、ムサシ君も無理にグイグイいくのも無くなり、ルラちゃんも最初からでしたが、同じ部屋にいる事も平気で、お互いに追いかけごっこを仕掛けているそうです。
まだまだ、やんちゃなムサシ君ですがM様どうぞ宜しくお願いします。

★りんちゃん 2023年4月

正式譲渡した白きじのももちゃん改め、りんちゃんです。
先住猫のトラ君と、すっかり仲良くなりました。
これからも仲良く元気に過ごしてくださいね!

★ノワくん 2023年4月

ゆず君改めノワ君です。
ヒビリさんで中々人慣れ出来ず譲渡会でもケージの横にへばりついていた子でしたがお母さんはその姿に、キュン!としてしまいました。
お父さんとお母さんは、一生懸命愛情を注いでくれ、日に日に慣れていきました。(よその人が来ると棚の中に隠れでしまいます)
正式譲渡に私たちが訪問したときも棚の中から出てきてくれませんでした。

写真のように抱っこしてチュールを食べるようになりました。
M様、これからも末長くノワくんのことを宜しくお願いします。

★もみじちゃん、かえでちゃん 2023年4月

もみじちゃん(キジトラ)と、かえでちゃん(焦げ茶)は名前そのまま、仲良し姉妹一緒に静岡市のM様の家族にしていただきました。
大きなキャットタワーも購入していただきました!
最初もみじちゃんの後ろにばかりいたかえでちゃんでしたが今はかえでちゃんの方が積極的になってきたとお話下さいました(^^)
M様、どうぞ2匹を末長く宜しくお願いします。

★碧(あお)くん 2023年4月

藤枝市のM様のお宅、みゅうちゃんの弟になりました。
キジトラの仮名あお君。呼び方はそのままで碧くんです(^^)
みゅうちゃんのごはんを食べちゃったり、お母さんがキッチンに立つと付いていって邪魔したりと、やんちゃし放題!ですがそんな碧くんをかわいいと言ってくださいます。
みゅうちゃんは寝てくれなかったお布団も、しっかり使わせてもらっています。
碧くんは去勢手術しましたが、まだまだ子猫!もうしばらくいたずらっ子でいると思いますがどうぞよろしくお願いします。

★フィガロちゃん 2023年3月

正式譲渡になりました、ゆめちゃん改めフィガロちゃんです。
写真をみて、この子と決めてくれたT様。T様のお母さんもたくさんの保護猫を助けてきてくれた方です。T様も小さいときから、猫を拾ってきたそうです。
威嚇するフィガロに優しく接していただき、ありがとうございます。
これからもフィガロと楽しい時間を過ごして下さいね。
【里親様より】
ウチに来て3日間くらいは警戒してケージから出ようともせず、触ろうとすると威嚇されてしまってたので大丈夫かな?と思いましたが日が経つにつれて懐いていってくれて、今ではどこにいても擦り寄って来てくれます。
家の中を縦横無尽に走り回って遊び、ご飯もいっぱい食べて、甘えたりちょっかいだしてきたりするフィガロに毎日幸せと笑顔を分け与えてもらっています。
本当にありがとうございました。

★ミルクちゃん 2023年2月

ミルクちゃんは譲渡会で「かわいい、かわいい」と見初めて下さった藤枝市O様の家族になりました。

屈託なく、おてんばのミルクちゃんをお兄ちゃんのブラン君がやさしく見守ってくれ、すぐに仲良くなれました😊
ブラン君も当会から迎えて頂きました。
O様とブラン君の愛情に包まれとても幸せなミルクちゃんです。

★大福くん、ようかんくん 2023年2月

焼津市、一男三女、6人家族と先住猫2匹のY様宅に兄弟一緒に正式譲渡なりました。
新しいお名前は白茶の大福くんはそのまま、キジシロのマロンくんは、ようかんくんです。

二匹はトライアル前、遊び食べが気になっていましたが急に食べなくなり、そのままトライアルになってしまいました。
やっぱり食べてくれず、このまま食べなかったら中止も考えたそうです。
でもY様は色々と工夫して、粘り強くお世話してくれたお陰で日に日に食欲も出て、自由に遊び回ったり、娘さんのお布団で爆睡したり、のびのび出来るようになり本当にありがとうございました。

先住猫のむぎちゃん、ごまくんとも少しずつ距離を縮めて今では二匹の教育係。

とっても明るく賑やかなご家族と仲良く元気に暮らせますように末長くよろしくお願いいたします。


★ゆずくん 2023年1月

藤枝市のH様宅に正式譲渡となりました、ヒナくん改めゆずくんです。
ゆず君は、スーパー甘えん坊さん&寂しがり屋さんで、常に飼い主さんと一緒にいたい!夜寝る時も一緒に寝たい子です。

そんなゆず君をH様ご家族の皆様はゆず君がひとりぼっちにならない様にと、常に側にいて下さります😊
夜も一緒に寝て下さり、お婆様がゆず君に子守唄を歌って下さったりしてくれます。

旦那様と娘さんが、順番にゆず君と寝てくれてましたが、正式譲渡が終わった後からはゆず君は娘さんと一緒に寝ているそうです😊

ご家族の皆さんから可愛い可愛いと言って頂き、一緒に寝てもらい、たくさん遊んでもらい、ゆず君幸せいっぱいです!

甘えん坊のゆず君の事をH様ご家族の皆様、どうぞ宜しくお願い致します🙇‍♀️

★うるらちゃん 2023年1月

マミイ改め、うるらちゃんになりました。
とってもシャイなうるらちゃん。
娘さん2人が遊びに誘ってくれますが、なかなか出て行かず夜中にひとり運動会を開催中!
トライアル中は熱を出したりと、病院受診して頂くなどご迷惑お掛けしました。
そんなうるらちゃんを「のんびりゆっくり家族になります!」と嬉しいお返事いただきました。
T様、甘え下手なうるらちゃんですが、末永くよろしくお願いいたします。
【里親さまより】
我が家に来た当時よりも、ご飯もよく食べ少し膨よかになりました。
うるらは、毎日みんなに可愛がられてありがた迷惑かもしれません😊
まだまだ時間がかかると思いますが気長に一緒に過ごせていけたらっと思います。

★こはくちゃん、くるみちゃん 2023年1月

静岡市のH様宅に正式譲渡になりました
グレー ミルちゃん→くるみちゃん
三毛猫 ラムちゃん→こはくちゃん

先住猫ちゃんも会から譲渡させて頂きました!さんまる兄弟です。
兄弟離れ離れにするのは可哀想だからと一緒にH様の子になれました。
そして今回も仲良し姉妹、離れ離れになるのは可哀想とおっしゃって下さり一緒にトライアルスタートしました♪
最初はお兄ちゃん達が妹達の元気いっぱいさにビックリしてしまい体調を崩してしまうアクシデントがありました。
H様御夫妻が大事に大事にそれぞれの様子を見て下さったことでお兄ちゃん達も落ち着きを取り戻し、姉妹達と触れ合い、おもちゃを貸してくれたりと同じ空間で過ごす時間が増えて来ました。

これなら共に楽しく暮らして行けると言う事で姉妹一緒に譲渡となりました!

お兄ちゃん達も妹達もH様御夫妻の愛情をたっぷりもらって幸せいっぱいのお正月を迎えられました😊
H様、忙しい新年の始まりですがどうぞ宜しくお願い致します。
何かあってもなくても、いつでもお気軽にお声掛けください。