2018年7月に発生した甲斐犬ブリーダー崩壊。譲渡先の飼い主様から、写真コンテストの応募いただきました。
【小山町に譲渡されたFちゃん(あんずちゃん)】
皆様お元気でしょうか?早いもので、あんずも我が家に来て1年が過ぎました。生活にも馴染み元気に暮らしています。子供たちにおやつをねだるのも上手になり少し太ってしまいました。近況の写真を送らせていただきますので御覧ください。まだ焼津の甲斐犬も残っているようですが、お身体に気を付けて頑張って下さい。こちらに、来られることがあればぜひお立ち寄り下さい。
【埼玉県に譲渡された24ちゃん(みっちゃん)】
もうすぐみっちゃんがうちに来て1年になります。おかげさまでみっちゃんも家族も元気にしています。みっちゃんは相変わらず超ビビりで、普段は部屋のすみっこで置物のようにしています。ですが、ご飯の時と遊ぶ時はスイッチが入って、まるで別犬のようにはしゃぐようになってきました。ただ、先日、みっちゃんの目の前で私が息子と大喧嘩をした時に、みっちゃんを怖がらせてしまったようで、最近は私と息子は避けられていて、またゼロからやり直しているところです。
さて、一昨日のみっちゃんの写真を送ります。1枚は「すみっこぐらしのみっちゃん」です。昼間はずっとここで座ったり寝そべったりして過ごします。時々脚がしびれるのかよっこいしょと立ち上がって向きを変えるのがかわいいです。
もう1枚は写真コンテスト用ではありませんが、娘とみっちゃんです。毎日朝、夕、夜の散歩に私と一緒に行く娘のことがみっちゃんは一番好きみたいです。娘もすっかり犬好きになりました。
しだはいワンニャンの会の皆さんのおかげでみっちゃんと出会えたことに感謝しています。皆さん、そして3ちゃん、Dちゃん、13くん、10くん、めぐちゃんの幸せを祈っています。
※以下3頭は、譲渡に至っていませんが以前の過酷な飼育環境から開放され、ボランティアさんたちの愛情を受けて、落ち着いた生活を送っています。
タイトル:Shy Girl
コメント:日中は 風通しの良い木陰が定位置。 気持ち良さそうに伏せてまったりしています。 近寄って行くと、控え目に尻尾の先をパタパタ振りながらも、
ちょっと後退りしちゃう内気な女の子です。
タイトル:ジュウ(⑩)ですが、何か??
コメント:いつも おどおど しちゃうジュウ君のお散歩中、正面から パシャリ! 困った顔も可愛いくて!
タイトル:七福神に居そうなお顔
コメント:大好きなボランティアさんに、軽くホッペを引っ張られて、大満足な表情です!!