①譲渡会に参加する
★ネット利用に不慣れな方
★いろんな保護動物を見比べたい方
定期的に開催される「譲渡会」にご来場ください。
実際に動物をみて、ご家族との相性をご確認できます。
②「えんむすび」に登録する
★不安のある方(飼育が初めて、先住さんとの相性が心配 etc.)
★運命の動物との出会いを、時間をかけて待ちたい方。
★気になる保護動物がはっきりしており、すぐにでも面会したい方。
「えんむすび」にご登録の上、動物や飼育方法についてできるだけ詳しくお伝え下さい。
譲渡要件、譲渡までの流れは 家族になるまで を確認ください。
・子猫は体調の変化や事故が起きやすいことから、留守番の長いお宅への譲渡は控えております。
【目安】
生後1~2ヶ月で3時間程度
生後3~4ヶ月で半日程度
性別:メス
年齢:6〜8歳くらい (2023年03月12日現在)
避妊手術:実施済み
・検便
・ノミ・ダニ駆除薬
投与済み
・血液検査済み、エイズ、白血病陰性
その他の数値も異常なし。
【保護主よりメッセージ】
人馴れしています。ナデナデしてもらうのが大好きです!凄く喜びます!
保護時、4本脚共麻痺しており、歩く事が出来ませんでした。事故にあったのか?病気だったのか?は不明です。
投薬・リハビリを続け今ではゆっくりですが歩ける様になりました。
今現在は通院は完了しております。
走る事は出来ません。
階段も登れません。
テーブルの上やキャットタワーなど高さがある所にジャンプは出来ません。
トイレは自分で歩いて行けます。失敗はありません。
ご飯はカリカリご飯を食べています!
オヤツのチュールが大好きです!
運動量が少ない為、太りやすいです。
今もふくよかです。
食べる事が大好きなのでダイエットがなかなか難しいですが、カリカリご飯をふやかしたりしながら量を減らして様子を見ています。
日向ぼっこが大好きなのでのんびり穏やかに過ごせるお家を希望します😊
高齢者のお宅も大丈夫です。
性別:オス
年齢:1〜2歳くらい(2023年03月12日時点)
去勢手術:実施済み
【保護主からのメッセージ】
後ろ足の筋肉が弱く、腰を少し落として歩きますが普段の生活には支障ありません。
過酷な生活からの家猫修行中です。
人馴れはしていて、スリスリ、ゴロゴロもあります。ご飯の時はガツガツ食べます。
かまってちゃんのなきんべ君(ダミ声)です。
猫飼育経験のある方を希望します。
※トライアル中です。
性別:メス
年齢:生後5ヶ月くらい(2023年1月15日時点)
避妊手術:未実施
【保護主からのメッセージ】
とても綺麗な縞三毛さんです。
甘えん坊の膝乗り、添い寝大好きさんです。
性別:オス
年齢:2ヶ月くらい(2022年12月7日時点)
去勢手術:未実施
検診、検便、ブロードライン済みです
【保護主からのメッセージ】
クールでマイペースな所もありますが遊んでほしかったり寂しくなると鳴きながらおねだりしてくる所がツンデレで可愛いです!
猫ちゃんが大好きで我が家にいる他の猫ちゃんたち皆にすりすりしていきます😊
※トライアル中です。
性別:オス
年齢:2ヶ月くらい(2022年12月7日時点)
去勢手術:未実施
検診、検便、ブロードライン済みです
【保護主からのメッセージ】
人を親だと思っているのかべったりな甘えん坊さん!よじ登って肩に登ったりお顔を舐めたりしてくれます😊
兄妹や他の猫ちゃんとも仲良く遊んでいるやんちゃな男の子です😊
性別:オス
年齢:7ヶ月くらい(2022年12月1日時点)
去勢手術は12/13手術予定
【保護主からのメッセージ】
最初は家の懐かない子とつるんだ為、人間に懐かなくなりましたが、やっと諦めて人間に頼る様になりました抱っこすると、ゴロゴロ喉を鳴らしながら、いつまでも抱っこされています。
ご飯大好き、猫ちゃんも大好きなので、先住さんがいらっしゃっても平気です。
性別:メス
年齢:7歳くらい(2022年10月8日時点)
避妊手術:実施済み
【保護主からのメッセージ】
この度抜歯手術を終え、痛かったお口も絶好調となりました。
控えめ女子のため、机の下の毛布が定位置。
でもご飯の時はお触り自由の大サービスです。本当は甘えたい、でもちょっと怖い、というシャイガールです。
手のかからない、大人猫の魅力たっぷりさんです。
性別:オス
年齢:5ヶ月くらい (2022年9月17日現在)
去勢手術:未実施
ワクチン1回済み(22日2回目予定)
検診、検便、レボリューション、済み
【保護主よりメッセージ】
大人しくて抱っこしてとアピールしてくれるかまってちゃん😊
お膝にも入ってきてくれます!
人も猫ちゃんも大好きです!
性別:メス
年齢:2歳くらい(2022年2月21日時点)
避妊手術:実施済み
【保護主からのメッセージ】
後ろ足が麻痺して動けなくなっているところを保護しました。
現在、後ろ足が少し動きづらい時もありますが、日常生活には全く支障ないです。
ご飯は初期の腎臓病食(治療の必要はありません)
人に慣れています。可愛い性格なので家族の一員として生涯過ごせるお家を探しています。
性別:オス
年齢:6ヶ月くらい(2022年2月4日時点)
去勢手術:実施済み
【保護主からのメッセージ】
地域猫の親猫と離れて一匹でウロウロしてた所を保護しました。
人に慣れ始めてきて、元気で良く遊びます(^ ^)
ゴロゴロ喉を鳴らしながら、短いシッポが小刻みに揺れるのがとっても可愛いです!
性別:メス
年齢:11ヶ月くらい(2021年10月21日現在)
避妊手術:実施済み
【保護主よりメッセージ】
避妊手術済 ウイルス検査エイズ、白血病共に陰性。
家猫修行中です。大分慣れてきました。
抱っこは出来ないけど触れるのは大丈夫です。
遊ぶ事が大好き!子猫も成猫も大好きな子です!