幸せになったよ

譲渡された保護動物たちの嬉しい報告です

いつまでも幸せに過ごしていけますように!


★おもちちゃん 2025年9月

自治会の川掃除の時に現れ、保護した白猫・美羽ちゃん。
藤枝市のO様がホームページに出ていた美羽ちゃんを見つけて譲渡会に来てくださいました。
先住猫のあずき君(キジトラ)ときなこ君(茶トラ)との相性さえ問題なければ、私の心は決まっています!と、トライアルに入りました。
保護してから1ヶ月で、人にベッタリの子ではありませんでしたが、O様ご家族は、「あずき達と仲良くして、ゆったりとうちにいてくれるだけでいい!」と嬉しいお言葉。
あずき、きなこ、この子の名前は「おもち」しかないね。とO様。
めでたく3匹で、和菓子の完成となりました 笑

ホームページで見初められて、幸せを掴んだおもちちゃん!
O様、末永くよろしくお願いします。

★ ミスマープルちゃん 2025年8月

清水区S様のお宅に正式譲渡となりました。
仮名まうちゃんの「ま」を残していただき「ミスマープル」通称まーちゃん、というオシャレなお名前をつけていただきました。

目も開く前に車のボンネットから保護したまうちゃんでしたが大きな声で鳴き、とても力強い女の子です。お転婆でイタズラ大好きで男の子にも負けない元気さですが人間の首元や指などをちゅぱちゅぱ吸いながら抱っこで寝るのが大好きな甘えん坊な一面もあります。
保護初日に兄妹を亡くした一人っ子な事もあり噛み癖が治らず、心配でしたがそんな心配をよそに、先輩猫が3匹いるS様お宅で初日から優雅にお腹を出し伸びてくつろいでいました!
噛み癖も対策をしながら、可愛い可愛いと受け入れていただき、先住猫さんとも程よい距離感で過ごしており、安心して送り出すことが出来ました。
人間大好きな甘えん坊の為お留守番の無い甘やかしてくれるお宅を、と思っていたので理想通りのS様に出会う事ができ、とても嬉しいです。
ミスマープルちゃんという、おしゃれなお名前に似合うような素敵な
大人猫様になるのを今後も楽しみにしています( ^^)

★カイくん、ペンくん 2025年8月

焼津市K様のお宅に正式譲渡となりました。
仮名でつけたかいくん、ぺんくんのお名前のまま新しく家族の仲間入りしていただきました!

カイくんとペンくんは生まれも育ちも違う場所で兄弟ではありませんが、一緒に過ごす中で兄弟のようになり、常にべったりくっついて生活をしていました。
甘えん坊な末っ子ペンくん。
世話好きでお兄ちゃん気質なカイくん。
一緒にイタズラして遊んで仲良く過ごしており、カイくんは本当の兄弟達が譲渡された後、部屋中1人で鳴いて歩き回るほど寂しい思いをさせてしまったのでもう1人にさせたくないと、2匹一緒に受け入れていただけるお家を探して譲渡会に参加していました。

K様と出会った時は2匹とも1歳近く、トライアルから数日間はゲージの中で2匹くっついて岩のように固まって過ごしてました。
とても心配しておりましたが、K様が気長に2匹の様子を見てくださり、少し時間はかかりましたが徐々にK様に近づいて甘えていく様子を見ることができ、とても安心しました。
猫を飼うのが全くの初めてということでしたが、細かいところまで気にかけていただき、お子様3人も沢山遊んでくれていて、遊ぶのが大好きな2匹なのでとても嬉しく思っています!
兄弟ではない2匹が出会って仲良くなれた縁を切ることなく、2匹一緒にお家に迎え入れて頂けたことに
感謝しております。
今後も2匹が仲良く寝ている姿を見れること楽しみにしています( ^^)

★クロミちゃん 2025年8月

2004年生まれのてるちゃんは、飼い主のおばあちゃんに先立たれ、取り残されてしまった子です。
しかし、今年16歳になるとは思えない程若々しく、そして可愛い穏やか性格!
もう一度家族の一員として生活させてあげたいと、譲渡会に参加しました。
I様は長く飼っていた猫さんを亡くし、でも自分の年齢を考えて飼う事はできないと諦めていました。
ちょっと行ってみようと来てくれた譲渡会でてるちゃんと出会いました。
I様からお話を聞き、私が求めていたご家族そのものでした。
70代前半のご夫婦、山登りの趣味で息子さんたちに迷惑かけないようにと、健康に気づかっておられます。
息子さんご家族も、譲渡会に来て一緒にてるちゃんを飼うことに同意してくださいました。

子猫とは違った落ち着いた生活ができる大人猫。
てるちゃんはクロミちゃんとして、I様ご夫婦とのんびりゆったり暮らしています。
I様、どうぞこれからも一緒に過ごしてあげてください。宜しくお願いします。

★ピピくん 2025年8月

焼津市のT様のお宅に正式譲渡となりました。
仮名はピッピでしたが、先住ネコのククちゃんに合わせてピピ君となりました。

ピピ君は何にでも興味深々で遊ぶのが大好き!
ちょっとでも動く物やシャカシャカした音には敏感で、すぐ!飛びついて遊びます。
その姿は一生懸命で本当に愛らしいのですが。。。
見慣れない人が抱いたり、遊んでいて興奮してまうと噛んでしまう癖がありました。

なかなかじっとしていられないピピ君。譲渡会での抱っこは難しいかな?
と思っていたのですが不思議とT様のパパに大人しく抱っこされ、トライアルが決まりました。

トライアル中もやはり興奮すると噛んでしまうピピ君。
先住のククちゃんとの距離もある中でしたが、T様は家族会議を開いてピピ君を受け入れた時のメリット、デメリットを話し合い全員一致で譲渡が決まりました。(なんと!お世話の当番表も作成されていました。)

T様、ピピ君を広い気持ちで受け入れていただきましてありがとうございました。
こんなに温かいご家族の一員になれるピピ君は本当に幸せです。
どうぞよろしくお願いいたします。

★むぎくん 2025年7月

焼津市Y様のお宅にむぎくん(旧キロくん)が正式譲渡されました。
むぎくんは保護された月齢が比較的遅く、警戒心が強めだったこともあり、なかなか人間に心を開きませんでした。
それが要因か、人慣れが進んでも強い噛み癖が抜けないクセあり男子になりました。
甘えん坊の膝乗り男子なのに、興奮したり、緊張したりすると、思わず噛みついてしまう…譲渡には中々大きなハードルを持ち合わせていました。
そんなむぎくんですがY様たちは運命を感じてくれて、この癖も含め、トライアルを希望していただきました。
トライアル中、夜鳴きが激しくY様たちを悩ませてしまいましたが、ご近所様にも保護猫ちゃんが夜鳴きをすることを説明しご理解いただき、夜鳴きを乗り越えてくださいました!
そして現在甘えん坊のむぎくんは一人っ子の甘え放題生活を満喫しています!!
Y様には本当に感謝しかありません。むぎくんの可愛いところをたくさん見てくれて、ありがとうございます。愛情いっぱい、ありがとうございます。
これからもどうぞよろしくお願いします♡

★わさびくん、ぽんずくん 2025年7月

島田市R様のお宅に仲良し兄弟で正式譲渡になったわさびくんとぽんずくん(旧トト&ナナ)です。
トライアルが始まった途端、猫風邪症状でくしゃみ、涙目、鼻水とトラブルが続いた2匹…
元々人馴れに時間がかかった繊細兄弟だったので、環境の変化で発症したようでした。
トライアルで緊張しながらも、点眼などの治療も引き受けてくださり、ゆっくり時間をかけて2匹を見守ってくださいました。
おかげで元気いっぱい、追いかけっこし放題!
疲れたらそれぞれお膝の上で甘えながら休憩して…とても幸せに過ごしています。
R様のお宅のパパさんはDIYが得意でとても素敵なスライド式の扉も作ってくれました。これで脱走対策もバッチリです!
ありがとうございます。末長くよろしくお願いします。

★つくねくん 2025年7月

島田市金谷のT様のお宅に正式譲渡となった、歩夢(あむ)君改め『つくね君』です。
T様はつくね君の写真を見てこの子だ!とトライアルを決めてくれました。
つくね君は保護した時は小さく乳飲み子でした沢山ミルクを飲み沢山遊び元気一杯すくすくと可愛く育ってくれました。そんなつくね君ですがトライアルに行っても問題無し!
ただ、元気すぎるくらいかな?(笑)
つくね君中心の生活も忙しくもあり、それも楽しさ嬉しさ癒しとになってくれるでしょうね(˶ᐢᴗᐢ˶)
つくね君を家族に迎えていただきありがとうございました!
末永く宜しくお願いしますm(_ _)m

★蓮くん、華ちゃん 2025年6月

🐱湖西市ふるさと大使でアーティストの「中根もにゃ」さんより、近況報告が届きました。🐱

2024年11月におうちにやってきてくれた蓮と華。

初日はイカ耳でビクビクと怯えつつ、次の日にはケージから出せ〜!とアピール。

すぐに、にゃるそっく&お家の中の冒険開始。

 

東京までの移動と、警戒し続けて疲れた様子。

うとうとしているふたりの顔を近くで見ていたら、不意に華が手を伸ばし、私の手をぎゅっと握り締めてくれました。

 

『もう寒くないよ。もう暑くないよ。海の音、海の香りとはさよならだけど、辛いことはもう充分に経験したから、あとは幸せになるだけだね。おやすみ。』

そう伝えた、家族2日目の夜。

 

そんな蓮と華が家族になって半年。

今では、私の腕を枕に寝る蓮、私の足を枕にする華と共に夜を過ごします。

 

夏になったらどうなるんだろう?

ふたりと過ごす初めての季節が楽しみなのと、何回過ごせるかわからない季節を大事に、ふたりと生きていきたいです。

 

今のこの幸せがあること。

それは、お外にいるふたりを見つけてご飯をあげてくれていたボランティアさんがいたこと、レスキューしてくれたワンニャンの会の皆様がいてくれたからです。

 

まだお外で過酷な生活をしている動物たちの『ずっとのおうち』『ずっとのかぞく』が見つかるように。

 

蓮と華と私はずっと願っています。


★むぎくん 2025年6月

もにゃ、改めむぎ君として駿河区のIさんの家族になりました。
大人猫でエイズキャリアですが、Iさんはとても人懐っこいむぎ君を気に入ってくれました。
Iさんのお宅にいってから、ベッドの下に隠れていることもありましたが数日ですっかりIさん家族の一員になっていきました。
良いご縁に継ったことに感謝しています。
Iさん、末永く、むぎ君と楽しく暮らして下さいね😊よろしくお願いします🙇

★ちゅなちゃん 2025年4月

焼津市のT様のお宅に正式譲渡になったジェニちゃん改め『ちゅなちゃん』です。
先住猫「なちゅちゃん」がいるお宅です。
ちゅなちゃんは4兄妹の唯一の女の子甘えん坊で大人しく、でも遊ぶ時は元気いっぱいでとても可愛い子です。
先住猫さんのなちゅちゃんにそっくりとすぐトライアルを決めてくれました。
トライアル中はなちゅちゃんがちゅなちゃんを気にしてくれ、ちゅなちゃんは「シャーシャー」してたようですがT様やなちゅちゃんのおかげで甘えん坊のちゅなちゃんに戻りつつ、距離が縮まっていったようです。
お顔、姿、性格が本当にそっくりなこの子達、この子達が出会うのが運命だったかのようです(˶ᐢᴗᐢ˶)
T様本当に有難うございます。
末永くちゅなちゃんの事、宜しくお願いしますm(_ _)m

★芽衣ちゃん 2025年4月

焼津市のM様のお宅に正式譲渡になった、あめちゃん改め「芽衣ちゃん」です。
M様のお宅には当会からルイ君、雷君、そして千住猫さんちいちゃんがいるお宅です。
そんな芽衣ちゃんをHP里親募集、譲渡会では1回芽衣ちゃんに会っただけでしたが、この子がいいとトライアルを決めてくれました。保護後手術をしなくてはならなくなった事などもお話させてもらいましたが
(その後の投薬、通院はありません)
お気持ちも変わらず芽衣ちゃんがと言って下さいました。
トライアルが始まり何とロフトから降りてこず、M様(奥様)がご飯を運んでくれていました、数日たって下に降りてきたと思ったら、M様(旦那様)にベッタリ!
でも、他の猫さん達にはパンチ!
のびのびと過ごしてるようです(笑)
M様は大変さも楽しさに変えれくれるような心あたたかい方です本当に感謝しています。
芽衣ちゃんは幸せを手に入れました。
有難うございます、
嬉しいです( ᴖ ·̫ ᴖ )
これからも芽衣ちゃんの事、末永く宜しくお願いしますm(_ _)m

★はなちゃん 2025年4月

藤枝市のM様宅に正式譲渡となりました
仮名はなちゃん
新しいお名前もそのまま、はなちゃんとなりました!

はなちゃんは一般の方が保護していて下さっていましたが縁あって当会の保護猫ちゃんになりました。
はなちゃんは保護当初からとっても甘えん坊で、人が大好きな猫ちゃんでした。
はなちゃんはいつも元気で遊ぶの大好きな子。
でもご飯をあげるといりませ~んと足でカキカキ。
面白い子でした。 
夜はお布団に入って来て一緒に寝る可愛らしい子です(^ ^)

保護当初から手が掛からなかったはなちゃん、M様宅に行っても同じでトライアル初日こそはドキドキした様子でしたがあっという間にM様にも慣れ、先住ワンちゃん猫ちゃんにも慣れて、毎日の運動会は先住猫の福ちゃんと一緒にするようになりました(^ ^)
トライアル終盤にはM様と福ちゃんが眠るベッドにはなちゃんも入れてもらい眠れる様になったと、M様から嬉しいご報告を頂きました!
ワンちゃんもいた為トライアル期間の延長も考えていましたが必要はなかったようです。

M様、甘えん坊なはなちゃんをどうぞ宜しくお願い致します。


★りくくん 2025年4月

藤枝市のS様宅に正式譲渡となった、りく君です。
名前は仮名のまま正式名にしてくれました。
S様は譲渡会と自宅面会に足を運んでいただき、りく君を気に入ってくれました!
りく君は4兄妹の中でも大人しくおっとりした性格、少しビビりさんで自分の肉球をちゅぱちゅぱしている子でした。
トライアルが始まり最初の2.3日は夜ゲージで鳴いてS様ご家族を困らせてしまったようです。
でも夜鳴きもしなくなり徐々にS様のお宅に慣れてくれました(^ ^)
S様ご家族の愛情がわかったのかな!
今では運動会をしたり、寝る時は寂しいのか寄り添ってくるそうです。
毎日伸び伸びと楽しく甘えられて過ごす事ができているのもS様のおかげです。
私も色々な、りく君の表情や仕草を見る事もでき有難うございますm(_ _)m
これからも、りく君と楽しく幸せな毎日を一緒に過ごして下さい。
末永く宜しくお願いします。

★ 楽空(がく)くん、琉空(るく)くん 2025年3月

焼津市のS様宅に正式譲渡となった楽空君&琉空君です。
(名前はそのまま正式名にしてくれました)
S様はご家族で譲渡会に来てくれて沢山のお話もさせてもらい自宅面会もしてくれましたそして…
琉空君、楽空君2匹でのトライアルとなりました。
ちょっとイタズラ好きの可愛らしい男の子達。
トライアル中はお箸を持ち歩く琉空君。
ご飯の時間になると、『ご飯、ご飯!』とニャーニャーと2匹で鳴き台所の扉の前で待機してしまうほどご飯大好きの子達。
S様を困らせる事もありました。
昼間はおばあちゃまと留守番&ひなたぼっこ、S様ご家族の愛情に包まれ、これからもすくすく成長してくれるでしょう(^ ^)
まだまだ困らせる事もあるかと思いますが暖かく見守ってあげて下さいm(_ _)m
楽空君、琉空君は、S様の家族になれて
幸せ者です。
私も嬉しいです。·͜·ᰔᩚ
S様末永く宜しくお願いします。

★ 苺音(いと)ちゃん 2025年2月

焼津市のR様に苺音(いと)ちゃん(旧桔音)が正式譲渡となりました。

R様ご夫婦は現在息子さんとシニアわんこさん、黒猫さんと暮らしています。黒猫のおーちゃん(オズくん)に猫のお友達をと希望されました。

トライアルうかがい、あっという間にゲージから出て遊び始め、緊張はゼロ。
そんな苺音ちゃんの様子から、おーちゃんファーストでお世話してくださいとお願いしました。
その後付かず離れずがしばらく続きましたが、ベッドで2匹が距離を取りながら寝れるようになったり、追いかけっこをしたり、おーちゃんが苺音ちゃんを認めてくれたようです。

R様ご夫婦は穏やかに、楽しみながら二匹とわんこさんを見守ってくださっています。また時々遊びに来る娘さん達も苺音ちゃんを膝に乗せて、可愛がってくれているそうです。 

R様、ぜひ子猫特有の賑やかな毎日を楽しんで下さいね。そしてこれからも末長く、よろしくお願いします。

★もなちゃん 2025年2月

藤枝市のM様に正式譲渡となった、ちゃいちゃん改め
『もなちゃん』です。
先住猫さんは、当会から以前譲渡となったハチワレの『レノ君』です。
M様は会のHPを見てお見合いをとなりました。
もなちゃんは慣れるまで時間が必要になり週単位ではなく月単位になる事を伝え子猫も見ていただきましたが、M様は「もなちゃんのトライアルをお願いします。」と、再度もなちゃんの説明もしました。
M様はご家族にも、もなちゃんの事を話をしてくれて、トライアルが始まりました。
やはり3日くらいはゲージで暴れすごく鳴いていたようです。でも、M様はもなちゃんのペースで向き合ってくれました。実は…
特に大きな問題もなく…と、思っていましたがM様は私にも心配するだろうとこの事は言わないでいてくれたようです。
そんな優しいM様…だから?
何と触れるまで半年位の時間が必要だったもなちゃんが何と1ヶ月弱でこんな愛らしい姿を見せてくれるようになったんです!
M様ご家族がもなちゃんをあたたかく見守り寄り添ってくれたおかげです。
もなちゃん!ずっとのお家が見つかって良かったね!
いっぱい遊び、甘えてこれからM様ご家族とレノ君と楽しい毎日を過ごしてね!
M様本当に有難う御座います。
M様とのご縁にも感謝します。
これからももなちゃんの事を末永く宜しくお願いしますm(_ _)m
『もなちゃんに出会い保護する事ができ、沢山の学び、喜びをありがとうね( ᴖ ·̫ ᴖ )』

★れいちゃん、ときくん 2025年1月

焼津市のT様のお宅に正式譲渡となったれいちゃん、とき君です。
この子達は対象的な子達で、れいちゃんは明るく元気、そして天然で見ていても楽しい子です。とき君は前に出る子ではなく控えめな子ですが可愛げのある子です。
そんなこの子達をT様はお見合いしていただき、れいちゃんは楽しくおもちゃで遊び、とき君もおもちゃで遊んでると思いきや、どこかにいってしまったりでした。
でも、T様は2匹でと言ってくださいました!
トライアル後数日はなかなか心を開いてくれなかったようですがT様ご家族が一生懸命に向き合っていただいたおかげで今ではすっかり家族になっているようです。
T様ご家族との出会いに感謝します。
有難う御座いましたm(_ _)m
この子達は幸せ者です。
これからも、れいちゃんとき君の事を末永く宜しくお願いします。

★虎徹(こてつ)くん 2024年1月

藤枝市S様のお宅に萩音(しゅうと)改め虎鉄(こてつ)くんが正式譲渡になりました。

S様のお宅には旦那様が保護し育てたクロスケ先輩がいます。クロスケ先輩は猫と一緒に生活するのは初めてだったので、虎鉄の登場にとても戸惑い、悩む日々を過ごしましたが、虎鉄の猛烈アタックとS様ご夫婦の丁寧で愛情深い対処により、虎鉄くんを認めてくれました!

晴れて後輩の座をゲットした虎鉄くん、正式譲渡に伺うと慌ててこたつに潜り「帰らないよ」アピール。既に本人はS様のお宅をずっとのお家として決めていたようです。
そしてリビングにはクロスケさんの姿も!
二匹住み分けができた様子でした。

トライアルではなかなか難しい状況を経験し、ご夫婦とも悩んだことと思います。根気強く2匹を見守ってくださり、ありがとうございました。
クロスケさん、手のかかる後輩ですが虎鉄をよろしくお願いしますね💕